Profile
総合診療医師。在宅・外来・病棟の診療をしながら、現在は病棟部門長として病棟全体の運営・マネジメントを行う。
Q
入職のきっかけはなんですか?
都内の大学を卒業してから2年間は大学の附属病院で研修をしていました。 その中での地域研修として1ヶ月ほど銚子に出向していたんですが、そこで訪問診療を初めて経験して在宅医療の魅力にとりつかれました。 総合診療・家庭医療・在宅医療をしっかりと学べる環境を求めて愛知県に渡り、2年経ったところで上司から「東京で在宅の立ち上げをやるから一緒にやらないか?」と誘っていただいて、2022年4月に同善へやってきました。 在宅の立ち上げをやっていく中で、地域を支えるには在宅・外来・病棟のバランスが大切だということが分かってきました。 3部門の診療をしながら、病院のカナメである病棟部門の運営を任せてもらえる機会をいただき、2022年10月に病棟部門長を拝命しました。
Q
入ってみて感じた同善病院の魅力はなんですか?
なんといっても患者さんとの距離が近いですね! 土地柄、義理堅く人情に厚い患者さんが多い印象はありましたが、そういった方々としっかり信頼関係を結んでコミュニケーションを取っている姿は輝いて見えました。 また、隔週で集団活動をしていたり季節イベントを企画したり、自分が今まで渡り歩いてきた病院では考えられなかった文化もありました。 地域に根付いた病院ってこういうのなんだなぁ…と実感しましたね。 一方で、スタッフ間のコミュニケーションが密かと言われるとそうでもないのかな…?とも感じました。せっかく築き上げた患者さんとの素晴らしい関係を更にブーストさせるためにも、世間で言われる「多職種連携」をもっと推進できたらいいなと思いましたね。
Q
やりがいを感じる瞬間はありますか?
同善に来るまでは医師としての臨床業務しかやったことがなく気にも留めなかったのですが、新しい部門(在宅部門)を立ち上げることや組織運営、多職種への教育やリクルートなどなど…部門長を拝命してあらゆることに関わるようになりました。 意識的にいろんな人に働きかけて、みんなが自分らしく輝ける楽しい職場、やりがいがある職場になるような努力をしてきました。長く同善にいた人からも「同善って変わったよね」という言葉を聞くことがあるので、それが良い意味であればとても嬉しいです。 しかし変革を続けている組織なので、逆の意味での「変わったね」も当然存在します。 スタッフの感じている働きづらさや不満などを真摯に受け止めてカイゼン策を巡らせて、その結果少しでも現場スタッフが気持ちよく働けていたら、それも嬉しいですね。 現段階では一定の努力は実って結果が出てきているのかなと思います。でもまだまだ足りない部分もたくさんあるので、少しずつ着実にスタッフ全員で進化を遂げていきたいです。
Q
ワークライフバランスはとれていますか?
仕事が好きで、夜遅くや土日でも特に嫌にならないんです。知らないことや新しいことを学ぶのが好きなので、一介の若手医師では経験できないような教育や組織運営に携われることに喜びを感じてます。ただ人間なので疲れはしますから(笑)、カフェに行ったり花屋に行ったりと息抜きはできています。往診当番がなければ土日は基本休みですし、週に何度も泊まり込む急性期病院での生活と比べたらだいぶ自由に羽根を伸ばせていますね。
Q
今後チャレンジしていきたいことはありますか?
今どんなどころで働いてるの?と友人に聞かれたとき、「同善っていうこんなステキな職場で働いてるんだよ!」とスタッフ全員が胸を張って言えるような職場をつくりたいですね。 仮に1日8時間週5日働くとしたら人生のまあまあな時間が労働なわけです。その労働が楽しいか苦痛かで人生は様変わりすると思いませんか? 「楽しくて、成長できて、それを患者さんに還元できてみんなHappy!!」 いやいやこの時代にそんな職場あるわけないじゃん!という声をよく聞きますが、僕は本気でここを目指しにいきます。
Q
求職者に向けて一言お願いします。
一言では語れないですね…! 僕は「関わる全ての人をHappyにする」を座右の銘として日々診療に従事しています。 同善に赴任する前の自分にとっての「関わる全ての人」は患者さんや家族が主でした。が、同善に来てからの自分が思う「関わる全ての人」は病院スタッフや同僚、また院外多職種や地域の人など、本当に多岐に渡るようになりました。 スタッフ全員を家族のように大切に思ってるわけですが、そんな彼らが楽しそうに生き生きと患者さんに接していれば、それはスタッフも患者さんもHappyで、その光景を見ている自分もHappyになれるなと考えています。 患者さんも自分も、みんなHappyになりたい人、ぜひ同善でお待ちしております!
一覧ページに戻る